1月末に5泊6日で八重山諸島を観光してきました。
1日目 夜に与那国島到着
2日目 与那国島観光
3日目 与那国島観光
4日目 竹富島観光の後、小浜島観光
5日目 石垣島観光
6日目 昼過ぎ石垣島を去る
与那国島の空港や観光名所、石垣島で利用した居酒屋など旅行記を書いているので参考にどうぞ。
与那国島観光
与那国島は2泊3日で観光しましたが、観光地が限られているので正直1泊で十分でした。
与那国島の観光にかかった所要時間や古代遺跡かもしれないと言われている海底遺跡、Dr.コトー診療所のロケ地などについて書いています。
1泊目に泊まった民宿もすらのレンタルバイクやアメニティ情報はこちら。
与那国空港のレストラン旅果報のメニューや売店、レンタカー情報はこちら。
竹富島観光
竹富島は日帰りでレンタサイクルで島を観光しました。
観光にかかった時間や荷物を預かってくれる場所について書いています。
小浜島観光
八重山諸島の中で小浜島が一番居心地が良く楽しかったです。
海であおさを試食したり、かわいいヤギがいたり、美味しいカフェがあったりと楽しめました。
小浜島旅行記についてはこちらに書いています。
ミーハーな私は元da pumpダパンプしのぶの民宿みやらに宿泊しました。宿の体験記事はこちらをどうぞ。
石垣島観光
石垣島は星空ツアーが有名です。
ただ曇りの日が多いこともあって、毎日開催されるわけではありません。
石垣島には2泊しましたが、1日目はキャンセル。
2日目で無事ツアーに参加することができたので、冬に必要な服装について書いています。
石垣島で人気の居酒屋 ひとし石敢當店に行ってみました。
なかなか予約が取りづらいお店ですが、当日の電話で相席だったらOKとのこと。
居酒屋ひとしで食べられるメニューの詳細はこちらをどうぞ。
居酒屋さつきも人気の居酒屋です。島料理ももちろん食べられるお店です。
居酒屋さつきのメニューについて書いています。
石垣島ではイーストチャイナシーに宿泊しました。
部屋のアメニティや朝食バイキング情報についてはこちら。
コメント